LUMA Dream Machine(ルマ ドリームマシーン)はWebブラウザで利用可能な動画生成AIサービスです。
当時、OpenAIがα版を発表しただけですべての動画生成サービスが踵を返したSora……に匹敵していそうなクオリティの動画を生成可能であるとして俄に有名になったサービスでもあります。Soraはいつリリースされるんや……
利用自体は無料であるため、気になるのであれば一度はLuma Dream Machineを試してみると良いでしょう。
運営組織について
Luma Dream Machineは2021年にアメリカ・サンフランシスコで設立された「Luma AI, Inc.」により運営されています。
若干ややこしいですが生成AIサービス自体の名称は「Dream Machine」であり「Luma Dream Machine」はLuma社のDream Machineである……ということになります。
ブラウザのタブに記載されている「Luma Dream Machine | AI Video Generator」はHTMLのtitleタグに記載されている名称ですがややこしさに拍車を掛けていますね。
ついでにURLのドメイン部分である「lumalabs」は社名ではなく単にURLのドメイン名というだけです。ややこしさの極み。
まぁtitleタグに関してはLuma社のDream Machineである、ということをアピールしたい意図があるのかもしれませんし私が盛大に勘違いをしているだけかもしれません。もし間違っていたら申し訳ないと思います(他人事)
アカウント登録方法
Luma Dream Machineの利用にはアカウントの登録が必須です。
Webサイトへのアクセス方法から順に説明していきましょう。
- STEP 1/3Luma Dream Machineへのアクセス
任意のWebブラウザからhttps://lumalabs.ai/dream-machineにアクセスし、画面右上の「Try Now」をクリックします。
- STEP 2/3
- FINISH
初回ログイン直後は無料プランに属しており毎月30回生成可能です。残りの生成回数は「Accout」から確認可能。
利用料金について
生成される動画の質自体は無料でも有料でも変わりませんが、商用利用したい場合や単純に生成数を増やしたい場合、あるいは生成速度を加速させたい場合はサブスクリプション登録を検討しても良いでしょう。
メニューの「Account」をクリックすることで以下のようなラインナップが表示され登録が可能です。
サブスクリプション登録により解禁される項目は以下の通り。
- 毎月の生成可能数が増加
- 生成速度の加速
- 商用利用可能(Standard以上)
- 透かしの削除
おもむろに「生成速度の加速」を強調していますが、たとえ一番安いLiteプランであっても驚くほどに加速します。
実際にLiteプランだと1つの動画を生成するのに1〜2分程度掛かるのですが、無料プランだと短くて10分程度、長いと10時間以上掛かることもあるため、サブスク登録の有無で利便性が大きく変わると言えるでしょう。
Luma Dream Machineの使い方
基本的に利用可能な機能は「動画の生成」であり、メインページから「テキストボックスに動画化したいシチュエーションを入力する」か「動画化したい画像をアップロードする」のいずれかを選択して動画生成ボタンをクリックすることで行えます。
それでは具体的な操作手順と実行結果を見ていきましょう。
テキストから動画を生成する
- STEP 1/2
- FINISH動画の生成
テキストボックス右側の「↑」ボタンをクリックすると5秒の動画が生成されます。
試しに生成してみた動画が以下。なんだこれは……といった感じですが雰囲気は出ています。
プロンプト:
A businessman in a suit is skiing down a snowy mountain, looking tense as he is being chased by a polar bear. The businessman is desperately trying to escape while the vast, snowy mountain landscape unfolds in the background.
(スーツを着たサラリーマンが雪山をスキーで滑走している様子。後方から白熊が彼を追いかけており、サラリーマンは焦りながらも必死で逃げようとしている。背景には壮大な雪山が広がっている)生成完了までの時間は登録しているプランによりますが、無料プランの場合は数時間掛かることも覚悟しておいたほうが良いでしょう。
生成された動画はメインページ下部の「Your Creations」に保存され、Extend(4秒の延長)やダウンロードが可能です。
画像から動画を生成する
- STEP 1/2画像のアップロード
テキストボックス左側の写真アイコンをクリックし、動画化したい画像(アスペクト比率16:9がベスト)をアップロードします。
画像をアップロードするとテキストからの動画生成と同様に「Loop」と「Enhance prompt」のチェックボックスが選択できるほか、「END FRAME」(動画の終点)を任意で追加することも可能となります。さらにプロンプトを追加で入力して動きをコントロールすることも出来ます。
プロンプトは画像をどう動かしたいかを意識して入力すると良いでしょう。Enhance promptを有効にしている場合、簡単な文章……例えば”A man is runnning”などでもいい感じに補正してくれるようです。
また、カメラの動きについても入力次第では反映されることがあります。例えば”A dramatic zoom in”など。
- FINISH動画の生成
テキストボックス右側の「↑」ボタンをクリックすると動画の生成が開始されます。
試しに生成してみた動画が以下。バッグが宙を浮いていますが、これは指示ミスなのか……?
プロンプト:
a man is runnning
(男が走っている)
生成された動画は「テキストから動画を生成する」と同様にYour Creationsに保存され、Extendやダウンロードが可能です。
Tips(役に立つかもしれないノウハウ)
お手軽カメラ操作
テキストボックスに“camera”と入力すると主要なカメラの動きをリストから選択できます。
カメラの動きを選択したあとに通常のプロンプトを入力する場合はカンマ+半角スペースで区切ると良いでしょう。
以下実例です。手が増えていますがまぁそういうこともありますね。
プロンプト:
camera move right, a man raises his hands
使用した感想
若干破綻している部分はあるものの、簡単なテキストや画像から滑らかな動画が生成されることに時代の進化を感じます。
とはいえ、無料プランに関しては生成に非常に時間が掛かり最早ストレスの域に達していたのが若干残念ではありました。
個人的にはHailuo AIがコスト・パフォーマンスともにバランスの良い……いわゆるコスパが良いと感じていますが、あちらにはExtend機能が無いのでうまく使い分けていきたいですね。